男女で異なる記憶のメカニズム | パートナーズ

男女で異なる記憶のメカニズム

恋愛心理学
更新:2015年2月17日 | 23904 view
Facebook Tweet
目次

恋愛の記憶について男性「名前をつけて保存」女性は「上書き保存」なんて上手い表現をききますが、それではどのようにして男性女性でこういった記憶の保存方法の違いが生まれるのか解説したいと思います。


女性は良かった事より嫌な事を記憶する


女性はそもそも男性と比べて協調性が10倍以上高いと言われています。言い換えるととても人の気持ちに敏感で、自分の発言で周りにどのように影響するのか常に意識しながら周囲と接しています。
自分だけ一人ぼっちで周りが気になる女性


女性の感受性はとてつもなく強い


女性は自身の感受性も強いので、嫌なことを言われると「どうして?理解できない・・・」または自分自身を否定されているといった感情が長く渡り記憶されます。


男性は嫌な事より良かった事を記憶する


男性は女性とは間逆で自己主張する本能があります。「自慢話」や「自分の話だけして相手の話を聞かない」はまさにその影響で、自分を良く見せようとすることで相手を魅きつけようとします。
男性は嫌なことがあったら酒で忘れる


男性は嫌な経験は忘れる生き物


その反面、協調性は低く感受性も低いので、「嫌な体験」を深く考えすぎず回避します。
自分自身の良かった事は記憶しているのですが、辛い体験は記憶の片隅に置いておくのです。
女性に対して「女々しい」と言った感情は男性が嫌なことを忘れるのに対して女性が深く悩むことが理解できない為起こるのです。


恋が終焉を迎えるとき…女性


女性は良かった体験より悪い体験の記憶が強く記憶されている為、男性に対してどんどん嫌悪感が強くなります。
「あれだけ好きだったのに冷めた」というのは良い記憶より悪い記憶が増幅され、自分を守る為に相手から距離をおきたくなるのです。


恋が終焉を迎えるとき…男性


よりを戻したい考える男性
男性は恋が終わるときにはとても強い感受性を発揮します。自己主張より相手の気持ちを汲み取る能力が強くなります。
過去の記憶を辿るよかった記憶だけが蘇り「また戻りたい」と未練を感じるのです。


「名前をつけて保存」と「上書き保存」


女性は過去の恋愛の記憶を「辛い経験」「恋愛へのステップアップ」とし、次の恋愛に向けて「上書き保存するのです」。


男性は過去の恋愛の記憶を「淡い経験」「大切な自分の人生の1ページ」としてアルバムへ「名前をつけて保存」します。

Facebook Tweet

関連記事

スリーセット理論 人の印象は3回会っただけで決まってしまう
19001 view
恋愛心理学

スリーセット理論 人の印象は3回会っただけで決まってしまう

人の印象・イメージは3回会っただけで、ほぼ決まってしまうと言われています。 4回、5回も会ってると、お相手は既にあなたの印…
簡単に自分の価値を高める方法 ハード・トゥ・ゲット
12154 view
恋愛心理学

簡単に自分の価値を高める方法 ハード・トゥ・ゲット

いつになっても彼や彼女からは愛されていたいですよね?また気になる人には振り向いてほしいですよね? そう思ってるあなた…
好印象を与える恋愛テクニック ピーク・エンドの法則
15897 view
恋愛心理学

好印象を与える恋愛テクニック ピーク・エンドの法則

人に与える自分の印象には様々な要因があります。どうしたら相手に良い印象を与える事が出来るのか・・・カタルシス効果やメラ…
婚活・恋活でも使える!好きな人の心を掴む【アンダードッグ効果】
11843 view
恋愛心理学

婚活・恋活でも使える!好きな人の心を掴む【アンダードッグ効果】

婚活、恋活中、また気になる人がいるアナタ! 好きな人や気になる人には、自分だけを見てて欲しいですし、振り向いてほしいで…
デフォルトモードネットワークで理想の恋人・結婚相手を見直そう
6699 view
恋愛心理学

デフォルトモードネットワークで理想の恋人・結婚相手を見直そう

恋愛、婚活、恋活中では、理想の恋人・結婚相手の条件やイメージに捉われすぎて視野が狭くなってしまい、せっかくの出会いのチ…
真似するだけであなたを好きなってくれる ミラーリング効果
23188 view
恋愛心理学

真似するだけであなたを好きなってくれる ミラーリング効果

気になる相手と仲良くなりたい!親密になりたい!と誰しもが抱く思い。 今回は気になる相手が無意識のうちにあなたを気になる…
インターネット異性紹介事業 届出済
(受理番号: 30120019003)
© Partners.inc