20万で買える上質な婚約指輪の選び方。ダイヤモンドも買えちゃう? | パートナーズ

20万で買える上質な婚約指輪の選び方。ダイヤモンドも買えちゃう?

婚活
更新:2015年2月17日 | 7661 view
Facebook Tweet
目次

一生に一度の贈り物婚約指輪高価な物ですし、絶対に失敗したくないですよね?

女性にとって憧れのアイテム、ダイヤモンドの婚約指輪
男性も出来る事なら「男として」相手が好む婚約指輪をプレゼントしたいとお考えではないでしょうか?


でも、どこでどんな指輪を買っていいのか・・・凄い高価なものだから・・・など分からない事だらけだと思います。



今回は「失敗しない婚約指輪の選び方」を紹介します。

相手と相談する。

男性ならサプライズでプレゼントしたいと思うでしょうが、そうは上手くいきません。

相手の好み、値段、石はどうするのか、またサイズの微調整など決めなければいけない事が沢山あります。
ですので、相手と相談しながら決めるのが1番です。


予算を決めよう!


婚約指輪の値段

婚約指輪の値段はお手頃なものから高価なものまで多種多様です。
背伸びせず、予算を決めましょう。予算に関しては相手に相談しても良いと思います。
これから夫婦になる2人ですので、お金の話もしっかり出来る関係を築いていきましょう。


参考
婚約指輪の購入価格の平均は20万円から30万円となっています。
昔は販売側の操作で婚約指輪は給与の3倍!と言うのが定説?となっていましたが、今はこのくらいが平均です。


デザインと石を決めましょう。

彼女の意見を出来るだけ聞いてあげましょう。
また「婚約指輪って絶対必要?みんなの本音は」で紹介したように、婚約指輪には「硬く、永く続く愛」の意味を込め、ダイヤモンドが付いてる指輪を贈る事が一般的となっていますが、必ずダイヤモンドでなければならいないと言うことはではありません。今は相手の誕生石を選ぶ人も多いです。
ただ、9割の人がダイヤモンドを選んでる事も事実です。



婚約指輪には大きく分け4つのデザインがあります。

ソリティア
定番のデザインです。
1粒の石をセットした指輪で、宝石の美しさが際立ちます。



メレ

メインの石の脇に0.03ct前後の小粒のダイヤを添えたデザインの指輪です。
小粒のダイヤがメインの石を引き立てます。



パヴェ

フランス語で石畳や敷石の意味を持つ「パヴェ」
アームにメレダイヤを隙間なく敷きつめたゴージャスなデザインです。
一粒ダイヤの周りにメレダイヤ敷きつめるデザインも人気です。



エタニティ

英語で「永遠」と言う意味を持つデザインです。
リングの全周に同じサイズとカットの宝石を隙間なく留めているデザインです。
宝石が全周しているのが、フルエタニティ
宝石が半周しているのが、ハーフエタニティと呼ばれています。



ダイヤモンドの選び方POINT

婚約指輪は毎日身に付けるアイテムではありませんので、デザインはシンプルにして予算を抑え、質が良い石を選んだほうがいいです。



4C

やはりダイヤモンドを選ぶ人が多いと思いますので、
失敗しないダイヤモンドの選び方を紹介します。
ダイヤモンドの品質を知る上で「4C」を知っておきましょう。


カラット(Carat、ct、car)

よく耳にする言葉ですよね。
カラットとはダイヤモンドの重さを測る単位です。1カラットは0.2gとなります。
大きければ良いというものではないので彼女のスタイル、予算など最適なものを選びましょう。


婚約指輪の平均カラット
0.2から0.4カラット


カット(Cut)

カットとはダイヤモンドの形を指します。
より良いカットは美しい輝きを放ちます。
ブリリアントカットダイヤモンド58面体が主流でしたが、最近では58面体以上のカットが人気があります。

カットの評価
Excellent > Very Good > Good > Fair > Poor
となります。
ダイヤモンドを選ぶにはこのカットにこだわりを持つと良いでしょう。
婚約指輪にはVery GoodかExcellentをおススメします。


クラリティ(Clarity)

ダイヤモンドに含まれる内包物の数や傷を指します。
評価は以下のようになります。

FL 内側にも外側にもキズが全くない。
IF 内側にキズが全くない。
VVS 10倍に拡大するレンズで見てキズの発見が難しい。
VS 10倍に拡大するレンズで見てキズの発見がやや難しい。
SI 10倍に拡大するレンズでキズを発見するのは簡単だが肉眼では難しい。
I 肉眼でキズを簡単に発見できる。

I以外はほとんど肉眼で発見することは出来ないので、婚約指輪にはSI以上、またはVS以上がおススメです。


カラー(Color)

ダイヤモンドにもカラーがあります。
無色に近ければ近いほど良いダイヤモンドと言えます。

カラーの評価は以下のようになります。
D・E・F-無色
G・H・I・J-ほぼ無色
K・L・M-かすかな黄色
N~R-薄い黄色
S~Z-濃い黄色

婚約指輪にはJからGをおススメします。
こだわりがある人はF以上を選びましょう。


まとめ

彼女と相談しながら、予算、デザイン、宝石を決めていきましょう。

宝石をダイヤモンドにするなら
予算:20万円から30万円
カラット:0.2から0.4ct
カット:Very GoodかExcellent
クラリティ:VS以上
カラー:J以上


これさえ覚えておけば、満足いく婚約指輪をGETできますよ。

Facebook Tweet

関連記事

婚活パーティー 悩み、疑問、不安を解決します!
7240 view
婚活

婚活パーティー 悩み、疑問、不安を解決します!

婚活や恋活を成功させる為には、とにかく【積極性】と【出会いの数】が重要になってきます。 ネット婚活だけで活動している…
遠距離恋愛からの結婚 確率はどのくらい?
29140 view
婚活

遠距離恋愛からの結婚 確率はどのくらい?

みなさん遠距離恋愛ってしたことありますか? キーポイントは・・・ [SUB:遠距離カップルは、とにかく1年は頑張ろう] 遠距離…
断られない!?デートの誘い方テクニック 男性編
14094 view
婚活

断られない!?デートの誘い方テクニック 男性編

男性のみなさんは気になるお相手をデートに誘うとき、どのようにしてお誘いしてますか? 強引だったり、誘う勇気が出ずタイミ…
大人気の性格相性診断を徹底解説!
11485 view
婚活

大人気の性格相性診断を徹底解説!

今回はパートナーズの機能の中でとても人気がある「性格相性診断」についてご紹介させていただきます。 テストサイトでの統計…
専業主婦と共働き 割合はどうなってるのか?
8379 view
婚活

専業主婦と共働き 割合はどうなってるのか?

結婚活動(婚活)を行ってる人にとって「気になる事ベスト3」に入る【専業主婦派?共働き派?】 現代の独身男女はどのように考…
婚活パーティー・お見合い 好印象を与える服装を教えちゃいます
21237 view
婚活

婚活パーティー・お見合い 好印象を与える服装を教えちゃいます

婚活やお見合いでの初対面!どんな服装・ファッションなら、お相手に好印象を与えることができると思いますか!?気合いを入れ…
インターネット異性紹介事業 届出済
(受理番号: 30120019003)
© Partners.inc